少しずつ、少しずつ

毎朝起きる時間

ご飯を食べる時間。

本を読んだり、息抜きする時間。

毎日の日課にしている時間。

日々の習慣が体や、思考に大きくかかわっている。

だから、慣れた習慣を変えるのには、パワーを使う。めんどくさい、できない、難しい。

と思考がささやいてくる。けれども、今の習慣によって自分に不調があるなら、どこかで変えていく必要がある。

自分自身を内側から変えたいなら、髪型、服装、見た目ではなく、その習慣から変えなくては、本当には変わらない。

見た目をきれいに変えても、便秘の習慣があれば、内側はきっと汚れているし、体は怠い。肌も荒れやすいかもしれない。

その内側をかえる、習慣を見直すきっかけなればと思う。


VYS621ヨガ奉り@大阪

6月21日「国際ヨガの日」。その国際ヨガの日を記念し、NPO 法人 VYS YOGIは、ヨガイベント「VYS 621 ヨガ奉り(よがまつり)」、通称「621ヨガ奉り」を2016年より毎年開催。今年は全国同時開催! 「621ヨガ奉り@大阪」情報をチェック!

0コメント

  • 1000 / 1000